top of page
豆柴仔犬販売Q&A

豆柴の平均寿命は?

柴犬と同様で、平均15年前後だと言われています。犬全体で見ても比較的長い方です。一般的に室内で飼う方が長生きする傾向があります。

雄と雌では性格の違いがありますか?

雄は雌よりも好奇心旺盛で愛想が良い傾向があります。雌は一般的に大人しい性格が多いようです。

えさは何を与えればよいですか?

基本は幼犬用、成犬用のドライフードです。幼犬用のドライフードは成長著しい仔犬用ですので高タンパク高カロリーです。与えすぎには注意しましょう。食べさせてはいけないものとして、ニラ、たまねぎ、チョコレート、コーヒーなどがあります。犬は自分で健康管理が出来ません。便の硬さが健康のバロメーターになります。しっかり飼い主さんが管理してあげてください。

毛色の違いで価格の差はありますか?

一番出生率の高い赤毛に比べ、出生率の低い白・黒は割高の傾向にあります。特に黒胡麻は高価な値段で取引されることが多いようです。

血統書には「豆柴」という犬種はないと聞きましたが?

もともと小柄な柴犬を「豆柴」と呼称しているだけで、ジャパンケネルクラブなどの大きな登録機関では現在も公認犬種としては認められていません。しかし最近ではKCジャパンという団体など、豆柴を公認として血統書を発行するところもあります。

家に誰もいない時間帯がありますが大丈夫でしょうか?

大丈夫です。犬は誰もいない状態でも勝手に遊んだり、寝て時間を過ごします。ただ、もともと犬は群れを好み、寂しがりやの性格ですので、出来るだけ一緒にいる時間を作ってあげましょう。

■犬を飼うことは新しく家族を迎えることです。まずは、その環境がしっかり整っているか、家族の同意があるかなど、しっかり話し合いましょう。

■豆柴は犬の中でも頭が良く、しつけも簡単な犬種と言われています。仔犬の時期から遊びの中に工夫を入れるなどして、しっかり上下関係を築くことが大切です。

■毎日のブラッシングやグルーミングは大切です。皮膚病の予防にも効果的で、何より飼い主との信頼関係を築くことになります。道具を嫌がる仔犬には、手で優しくなでてあげるなどして、早い時期から人間に慣れるようにしましょう。

■悪徳ブリーダーには注意しましょう。劣悪な環境で動物を扱うなど社会問題にもなっているブリーダーがいるのも事実です。そのため動物愛護管理法でも厳しく取り決めが行われております。「対面販売をしていない」「生後56日未満の仔犬を販売している」などのブリーダーは要注意です。実際に犬舎を訪問し、ブリーダーさんの経営方針や思いを聞くなどして信頼が出来るかどうかの確認をすることをおすすめします。

■犬舎を訪問する場合は感染症に気をつけましょう。仔犬の時期は特に感染症に弱いので、同日に他の犬舎を行き来するのは、避けましょう。

■引き取り後3日間は安静にしましょう。まずはお家の環境に徐々に慣れさせて下さい。子供がいる家ではにぎやかな時間とそうでない時間があり、急に一人になって寂しくなり夜鳴きをする場合もありますが、「鳴いたら遊んでくれる」という悪い習慣がつかない様に注意も必要です。

■お引渡し後、2週間以内の死亡については、代替犬、返金などで補償いたします。ただし、獣医師の診断書が無い場合、お客様の過失により逃亡・死亡については対象外とさせていただきますのでご了承ください。

bottom of page